甘いイチゴが食べ放題!大満足のいちご狩り

ブドウやイチゴ、ブルーベリーなど、東奈良名張では、果物狩りができるスポットがあります。今回は、1月初旬から5月中旬にかけて、名張市(三重県)で行われているいちご狩り体験をみなさんにご紹介したいと思います。

思い立ったら吉日。いちご園へGO

Strawberry / イチゴ

2月も半ばのぽっかり予定が空いたある日、「そうだ、いちご狩り行こう」となりました。目指すは、名張、青蓮寺(しょうれんじ)。美しいダム湖、青蓮寺湖の近くです。ここでは冬から初夏にかけてはいちご狩り、夏から秋にかけてはぶどう狩りが楽しめます。予約なしでいきなり訪問してもOKなので、急に思い立っても大丈夫なんです。そうと決まったら早速出発。実は私は根っからのイチゴ好きで、今回は、イチゴが食べ放題ということで、朝ごはんはいつもより少なくしていちご狩りに臨むことにしました!

Snowy Nabari / 雪模様の名張

三重県の最西端、奈良県との境にある内陸の名張、この日は日本中を寒波が襲っていて全国的にかなり寒く、名張でも最低気温-2℃、最高気温4℃でした。国道165号の山道を車で行かなければならないのでちょっと心配でしたが、途中で雪が舞っていたにもかかわらず大丈夫でした。ただし、冬季に車で東奈良名張地域にお越しの方は必ず道路情報をチェックし、冬用タイヤを装着してくださいね。

名張にはいちご園がいくつかあるのですが、まずは「青蓮寺ぶどう組合 山ゆり案内所」を目指します。案内所に着いたら中に入り、料金を支払って(キャッシュレスも可)受付をすると、スタッフの方がその日にいちご狩りができる園を紹介してくれます。

Yamayuri Tourist Information Center / 青蓮寺ぶどう組合 山ゆり案内所
「青蓮寺ぶどう組合 山ゆり案内所」に到着。ときおり晴れ間も見えました

渡された地図を頼りにいちご園に車で向かいます。

Map to the strawberry farm / いちご園への地図

山ゆり案内所から約1.6km、道がかなり狭いところもあり、これで道は合っているのか少々不安になりましたが、どうやら合っていたようで無事駐車場に着きました。

駐車場からいちご園へと続く道

駐車場から歩いて1分ほどで目的のいちご園「栢本(かやもと)園」に到着。フレンドリーなオーナーの方が出迎えてくれました。

栢本園 / Kayamoto Farm

荷物をロッカーに入れたら、手を消毒、イチゴのヘタを入れる袋をもらいます。そして「どうぞ〜」とビニールハウスの扉を開けてもらい、中に入ると…

Strawberry green house / いちご園のビニールハウス

「わぁ、すごいいい匂い!」

中に入った途端ふわ〜〜っといちごのいい香りに包まれ、思わずはしゃいでしまう私。「いい匂いする? そう? もう私は慣れたからわからんな(笑)」とオーナーの栢本さん。

「ここの3列分、30分間食べ放題ね」とオーナー。この日摘むのは章姫(あきひめ)という品種です。章姫は私が一番好きな品種で、それをお腹いっぱい食べられるなんて夢のよう!それではいちご狩りを始めましょう。

真っ赤なイチゴをほおばる、至福のとき

Strawberry racks / いちごの棚

ずらりと並ぶ棚に無数のイチゴがぶらさがっています。高い位置で栽培されているので(高設ベット式栽培という方式)かがまなくてもいいので楽ちんだし、食べ頃のイチゴもすぐに見つかります。また、この日は寒かったのですが、ハウスの中は暖かいのでとても快適でした。

Eating a strawberry / いちごをほうばる

真っ赤に熟れたイチゴを見つけたら、摘んで口に運びます。
「う〜ん、甘い!」
「美味しい、幸せ!」
通路を進みながら次々と摘んではその場で口に運びます。かなり大きなイチゴもあって食べ応え満点。小さいイチゴの方が美味しいのかなと思っていたのですが、そんなことはありません。大きいものもすごく甘くて美味しい!

Picking strawberries / いちごを摘む

延々と30分食べ続け…お腹いっぱいに。
「だめ、もう入らない〜」
30分という限られた時間内で満足できるのかなぁと思っていたのですが、いやいや大満足です!

All-you-can-eat strawberries / いちご食べ放題

甘くて楽しい全天候型アクティビティ、いちご狩り

このように予約なしで気軽に行けるいちご狩り。しかも天気に左右されないので、例えば、この地域に旅行に来ていてせっかくのハイキングの予定が雨模様で中止になってしまった…というときなど最適ですよね。また、青蓮寺湖は桜がとてもきれいなので、お花見ドライブのついでにいちご狩りに立ち寄るのもいいですね。

ちなみに、食べ放題なのは、その場で食べる分のみで、持ち帰りはできません。自宅でも名張のイチゴを楽しみたい方は、おみやげ用イチゴも販売されていますので、そちらをぜひご利用ください。

外はどんよりと雪が舞う寒い日でしたが、暖かいハウスの中で真っ赤なイチゴをお腹いっぱいほおばった、幸せな休日でした。今度はぜひ章姫以外の品種を食べ放題してみようかと思います。

Going back home / 帰路に着く
お腹いっぱいになって大満足で帰路に着く私
所在地(山ゆり案内所)
三重県名張市青蓮寺976
電話
0595-63-7000
営業時間
9:30~16:00(最終受付 15:30まで。いちごがなくなった場合終了する場合があります)
料金
大人:2,000円〜2,500円、小人:1,600円〜2,300円、幼児:1,300円〜1,800円(2025年現在。値段は季節によって異なります)
詳細は下記をご覧ください
青蓮寺湖ぶどう組合オフィシャルウェブサイト