さつまいも掘り

ORganic village Nabari / オーガニックビレッジ名張

季節ごとに異なる体験ができる「名張・農業体験」。ここでは、さまざまな農産物が収穫できる実りの秋に体験することができるプログラム、芋掘りをご紹介しましょう。農家の方が丹精こめて作ったサツマイモを収穫します。

「名張・農業体験」の詳細はこちら

すずなりの収穫! さつまいも掘り

朝から午後にかけて稲刈り体験を終えた私たちは、同じく名張市内にあるさつまいも畑に移動しました。車中でちょっと一休み、と思ったのも束の間、すぐに到着。

まずはテントに案内されました。小腹が空いた私たちを待っていたのは、おいしそうな焼きいも!なんという嬉しいはらかい! 疲れた体にあま〜いサツマイモ、思わず顔がほころびます。

Eating baked sweet potatoes / 焼き芋を食べる
皮までぱくぱく。ほくほくの焼きいも

おいしい焼きいもをいただきながら、この日収穫できるサツマイモの品種やその特徴についてのお話を聞きます。化学農薬、化学肥料不使用農法でのさつまいもの育て方について学び、芋の掘り方などの説明を受けました。

そして、いよいよ芋掘りの開始です。今回は、誰が一番大きいさつまいもを掘ったか競争です。収穫したサツマイモの重さを計って、一番重かった人が優勝です!

Potato field / 芋畑

俄然やる気が出てきた私たちは、一面に広がるさつまいも畑に向かいます。畑は、収穫しやすいようにきれいにツルや葉が切られていて、「この列はシルクスイート、あっちは紅はるか…」と、列ごとに品種が違うサツマイモが植えられています。好きな品種を選んで収穫することができるので、私たちは、好みの味やタイプのサツマイモの列を選んだり、大きいサツマイモが採れそうな列を選んだりして、畑を掘り始めました。

Digging sweet potatoes / さつまいもを掘る

見てください、大きくてびっくり! ひとつのつるにいくつもの大きなイモがぶら下がっているもの、地下で長い茎でつながっているイモなど、実際に掘ってみると知らなかったことばかりです。

Harvesting sweet potatoes / さつまいも収穫

各々のかごいっぱいに収穫したサツマイモをテントに持ち帰ったあとは、いよいよ計量です。このサツマイモはかなり大きいし優勝も狙えるんじゃないかな? と思っていても、実際にはかりに乗せて計ってみると、さらにそれを上回る重量の芋を掘った人が現れ無惨にも負けてしまい…、という具合に、計量大会は大盛り上がりでした。

さつまいも掘りは大豊作、味も最高! 秋の収穫をめいっぱい満喫した一日でした。

集合場所:近鉄名張駅(送迎あり)、または現地「吉田屋
所要時間:1時間
※他の体験プログラムと組み合わせて、1泊2日のツアーも可能です。

他の体験プログラムはこちら
「名張・農業体験」について