日本の始まりの地であり多くの世界遺産を有する古都奈良の都、春日山原生林を抜ければ、はるか縄文から古墳時代にいたるまでの悠久の歴史を紡いできた大和高原山添村。
自然茶を摘み、様々な製法でご自身でお茶に仕上げ、お点前で淹れて頂く、そんな一期一会の体験をまさに日本の原風景残る里山集落の古民家で行っていただきます。
また一年を通じて様々な種類のお茶を作れるので、四季折々に移り行く山添村に繰り返し訪れていただけ、大和高原がいつしかお客様の心と癒しののふるさとになることを目指します。
ツアー内容
大和高原にたたずむ古民家で行われるこの体験プログラムでは、約30の茶畑を経営する「健一自然農園」の伊川健一氏にお茶摘みからお茶作りまでていねいにレクチャーしていただきます。
- スケジュール
- 10:30〜11:30 お茶つみ/ 四季折々で摘む部位を変えてお茶をつくります
- 11:30〜12:30 風土の味わう昼食
- 14:30〜15:00 お茶時間/出来立てのお茶を煎茶道のお手前でゆったり味あう
※お時間は目安となります。カスタマイズ可能。
- 実施場所
- 瑞徳舎(奈良県山辺郡山添村松尾432)
- 関連リンク
- 「健一自然農園」公式サイト
- 「瑞徳舎」公式サイト