親子で手作り和紅茶体験

みなさん!!元気ですか?ミネ子です。
私は今年も夏バテ知らずで元気に毎日過ごしています。今年は日本でオリンピックもありましたが、やはり、まだまだステイホームということで、近場で感染症対策をバッチリしながら、楽しく夏を満喫しています。

さて、先日、私たち親子でお茶作り体験をしてきました!

お茶摘みではなく、お茶作り??と息子とパパ(ヤル気満々で来ました@)とワクワクしながら、向かった先は奈良県山添村。山添村は、私たちの住んでいる三重県名張市から車で30分以内で行けちゃうお隣の村で、奈良市とも隣接しています。山添村はお茶の栽培がさかんで、今回は「かすががーでん」という施設でお茶作り体験をしていると聞きつけたので親子で参加してみました。

Tea leaves / 茶葉

 

さあ、お茶づくり開始!

かすががーでんに到着し、用意されていた茶葉を見てわくわくすることもつかの間、まずはじめに、お茶についての勉強が始まりました。


お茶には加工の仕方によって、新茶や玉露、烏龍茶にほうじ茶などになります。私は違う茶葉の種類でお茶の種類があるのかなと思っていましたが、同じ茶葉の加工の仕方によって、違うことを知ってびっくり。そして、今回は「和紅茶」作りを体験できるとあって、日本茶葉から紅茶ができるの??と不思議でした。

今回は、

  1. 茶葉を揉む
  2. 発酵させる
  3. 乾燥させる
  4. 試飲する

を体験しました。通常は、お茶摘みから体験できるらしいのですが、この日の天気予報が雨となっていたこともあり、事前に茶葉が摘まれて用意されていました。(でも当日は結局晴れたんですけどね!)

茶揉み

Processing tea / お茶づくり

まずは、茶葉を揉む工程です。茶葉を布で包み、布の上から手でぎゅーっと絞ったり押したりして水分を出します。均等になるように4人1組のチームになり、茶葉の布玉をみんなで交換しながら力を込めてひたすら揉み続けます。そして今回は2チームに分かれて作業したので、2種類のお茶ができるんですねぇ。チームによって揉み方が違うので味も違ってくるんだそうですよ。

Squeezing tea leaves / 茶揉み「気持ちを込めて揉むことで味が違ってきますよ!」
と言われ、揉んで絞って、1時間ちょっと…。普段やり慣れていない作業なので、後半はもう汗だく、手も腱鞘炎になるかと思いました!

発酵

水分が絞り出され、茶葉が柔らかくなったら次の工程です。茶揉みが終わってしなっとなった茶葉にふきんをかけて屋外で発酵させます。この日は真夏日で気温が高かったので、だいたい 1時間ほど外にだしておけばよいでしょう、とのことでした。私たちはこの間にお昼ごはんです。

乾燥

お昼ごはんのあとは発酵した茶葉を大きなフライパンのような大きな釜で煎ります。これがなかなか大変!大きく手でかき混ぜながら火傷しないように、、、全体に熱が行き渡るようにしながら。

Roasting tea / 茶葉を煎る

この工程を約1時間!火を使っているということでさらに汗だくになりましたが、だんだんとお茶らしい香りが漂ってきて、まるでお茶屋さんにいるような感じ。ただ、このときの匂いは紅茶というよりは、緑茶の匂いでした。

Drawing on packages / パッケージに絵を描く

1時間のお茶の乾燥作業は子どもにはさすがに重労働…ということで、大人が茶葉を煎っている間に子どもたちはパッケージをデザイン。完成したお茶をマイパッケージに入れて持ち帰れるなんて、超楽しみ!

試飲

和紅茶ができあがりました!

Japanese black tea / 和紅茶
マイパッケージに茶葉を入れてもらいました

さあ、いよいよ出来上がりを飲みます。本当に紅茶になっているのかな?と恐る恐る飲んでみると…すごい、ちゃんと紅茶です!!お茶を煎っているときは紅茶の匂いはしなかったのに、飲んだら紅茶なんです。感動! ! 渋みがなく、ほんのり甘みもあり、お砂糖やミルクも入れなくても、とっても飲みやすい!無添加の優しい優しい味で、子どもでも抵抗なく飲めます。

Japanese black tea / 和紅茶
2種類のお茶を飲み比べてみましょう

ところで、チーム間の味比べはどうだったと思いますか?私のチームでは、「うちのチームのお茶のほうがおいしいね」という感想で一致しました。やっぱり自分たちで汗水たらして作ったお茶のほうがおいしいですよね!

試飲タイムには、お茶菓子として村内の花香房 というお店でも売っている和紅茶クッキーと、現在試作中という和紅茶キャンディもいただき、まさに重労働のあとのリラックスタイム。子どもたちも大満足だったようで、息子にどうだった?と聞いたら「すっごい楽しかった!」と喜んでいました。

最近では、茶葉を急須でお茶を淹れて飲む家庭って少ないんじゃないかなと思います。ティーバッグだったりペットボトルだったりしてお茶って簡単に飲めると思っている子どもが多いのではないかな。今回は息子に、お茶ってこんなに丁寧に作られるんだよ、そしてちゃんと作られたお茶はこんなにおいしいんだよ、ということを体験させてあげられたかなと思います。

Japanese black tea / 和紅茶
琥珀色の和紅茶!

かすががーでんは、かつて保育園だった建物を利用して、季節ごとに自然豊かな田舎ならではの様々な体験ができる施設で、お茶作り体験のほか、秋のサツマイモ収穫、冬のしめ縄づくり体験などがあります。イベント情報はFacebookで発信しているようなので、ぜひ、チェックしてみてくださいね(ページ下部参照)。

ちなみに、和紅茶は「山添村の和紅茶」として販売もされています。販売場所はこのページの下部をご覧ください。

ではまた! !

かすががーでんの前にひろがる茶畑 / Tea plantation in front of Kasuga Garden
かすががーでんの前にひろがる茶畑
かすががーでん
所在地:奈良県山辺郡山添村春日704-1
問い合わせ先:山添村役場 地域振興課(0743-85-0048)
公式Facebookページ
「山添村の和紅茶」取扱店
山添村役場 地域振興課
みどり屋 (奈良県山添村)
岡森書店 (Instagram) (三重県伊賀市)
道の駅十津川郷 (奈良県十津川村)
近鉄百貨店奈良店 (奈良市)
近鉄百貨店ネットショップ