このイベントは終了しました
宇陀市の冬の風物詩、“かぎろひを観る会”。 年に一度、冬の早朝に行われるイベントです。
かぎろいとは、冬に見られる、日の出の1時間ほど前に空が赤く染まる自然現象です。万葉の歌人、柿本人麻呂の秀歌「ひむがしの 野にかぎろひの 立つみえて かへりみすれば 月かたぶきぬ」が詠まれたとされる旧暦11月17日に、古を偲び早朝“かぎろひ”の出現を参加者全員で待つイベントです。
2021年度より、かぎろいの出現率がより高い2月11日に行われることになりました。旧暦11月17日にはプレイベントとして、ガイドによる説明会などが行われます。
日時: 2023年2月11日午前5:00〜午前7:00ごろ(プレイベントは2022年12月10日)
場所: かぎろひの丘 万葉公園
- 入場無料
- 冷え込みますので防寒対策をしてお越しください
- 詳しくはこちら
なお、イベント前日から「あきののゆ」はオールナイトで営業していますという旨の記載が当ページにございましたが(現在は削除しております)、オールナイト営業はされておらず情報が誤っておりました。ご不便をおかけしてしまいましたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。